
ご注文可能なはがき
普通紙とインクジェット紙のどちらを選ぶか迷ったら▶
通常はがき


切手を貼る必要はありません
くじ引き番号付き郵便はがき
暑中見舞い かもめ〜る


切手を貼る必要はありません
私製はがき
私製はがきは、郵便局で販売するはがきでは無く、自分で作成するはがきのことです。
宛名面には切手を貼る必要があります。当社でご用意するはがきの紙の種類は以下の通りです。
■ 裏面のデザインについて
裏面には、お客様の制作した裏面データがあれば印刷します。
裏面の印刷データが無い場合は、画像のように郵便番号と切手枠のみをこちらで印刷いたします。
印刷無しの真っ白のままで良い場合はお申し付けください。

切手を貼る必要があります。
一般紙とインクジェットの違い
どちらを選ぶか迷ったら…

薄い色や白を貴重としたデザインの場合
薄い色や白を基調としたデザインの場合は、インクジェット紙のほうが発色が良いです。発色を重視される方はインクジェット紙をお薦めします。
(インクジェット紙は普通紙よりも若干薄くなります)

全面に濃い色のデザインの場合
全面に濃い色のデザインの場合は、紙色の違いの影響は少ないのでお好きな方を選択ください。
インクジェット紙は、宛名面に「インクジェット紙」の表記がされています。
過去のご注文で弊社の印刷の発色が気にならない方は、普通紙でよろしいかと思います。
透明なクリアートナーで、新しい質感をだします。
「どうしても写真の様にしたい!」というお客様は、全面に透明なクリアートナーを印刷します。この方法で、写真用紙と遜色のない印刷が実現できます。
また、このクリアートナーは部分塗も可能なため、ツルッとした質感で部分印刷することで新しい表現も可能になります。疑似金色銀色の上に印刷することで、本物に近い色を実現できます。
ご注文時に光沢加工を選択ください。